日々従々

日々従々

少しは良心があったということか。

NHKはタコだったなぁと先日書いたら、その日に「顧問を辞退する」という事態になってしまった。少しは良心があったということか。まぁ、それでいいと思う。以前にも書いたが、間違いは誰でもおこすもの。起こしたときにどう対応するかが大切だと思います。...
日々従々

所詮タコだった。

建築と関係ない投稿ばかりですみません。でも、言わずにおれないので、ご勘弁を。言わずとしれた、大阪市とNHKです。エビがやめたかと思えば所詮タコだった。顧問なる職に就いたそうな。顧問って。て思わずつっこんでしまいたくなる失態。視聴者が納得する...
日々従々

設計事務所らしくないホームページ

と、最近立て続けに言われたので。他の設計事務所がどんなページをつくって、どんな記事をまとめているのかよく知りませんが、「らしくない」らしいです。まぁ、言いたいことを言って、いわゆる”作品”の写真があるわけではなく(一応仕事でやってきた写真は...
日々従々

納税供託キャンペーン

う~ん、建築と関係ない話ですが。連日各紙をにぎわしている大阪市関係の問題。カラ残業(MBS Voiceの特集記事)もそうだが、いろいろと大阪市にはお金が余ってそうだ。もっとも、大阪市だけの問題なのか、他の自治体もにたようなものかもしれないし...
日々従々

マンション管理士ってどうよ

私もマンションの管理組合の相談によく乗っています。なので、全く知らないわけではないのですが・・・。マンション管理士という資格があって、関西マンション管理士協会のHP(によると「マンション管理士は極めて多岐に亘るマンション管理の諸問題に関して...
日々従々

エビがやめる!?

今朝の新聞でNHK会長のエビだかタコだかがやっと辞意を決意したらしい。だから?と全国民が思っているはずだ。と信じたい。トップがやめたところですべてチャラになるわけではない。大阪市のヤミ残業・不正手当の問題も看過できない。個人であっても組織で...
日々従々

いい仕事をするために

私は欠陥住宅やトラブルになった事例の相談に乗ることが多いのでこう感じるのかもしれませんが、いい建物を造るためには、施主と設計者・施工者この三者の間の信頼関係が不可欠です。建築は、手抜きしているのではないだろうか、ちゃんとやってくれているのか...
日々従々

三日坊主にならなきゃいいが・・・

3日続けて更新してみました。典型的な三日坊主パターンです。あまり飛ばしすぎると続けられなくなったときに困りそうですが、書けるときに書いておくというのも一理あるので、どこまで続けられるか乞うご期待といったところです。まあ、あまり堅いことばかり...
日々従々

世界の戦場で、バカとさけぶ

世界の戦場で、バカとさけぶ橋田 信介 (著), 橋田 幸子単行本: 267 p ; サイズ(cm): 19出版社: アスコム ; ISBN: 4776202166 ; (2004/12)あけましておめでとうございます。波乱の2004年が終わ...
日々従々

最近更新が滞っています。

すみません。ネタはたくさんあるんですが、なかなかゆっくりネタをまとめている余裕が無くって・・・。Blogにしたら少しは更新が楽になって、更新するようになるかなぁと思っていたんですが、結局同じですね(笑)。せっかくですから、一つだけ。検索サイ...