日々従々 井川りかこメール 久しぶりの記事です。ま、建築に関わる人間として最近の話題は橋梁談合なのですが、談合なんか今更・・・な気がするのでやめておきます。もう一つ。5/19の毎日新聞朝刊に「愛媛県武道館のずさん工事 ゼネコン“地方軽視” 地震で崩れなければ分からない... 2005.05.23 日々従々
日々従々 尼崎脱線事故に思う-2 何となく世の中が変わってきそうな気がします。JRの脱線事故の後、みんなが思ったはずです。「わずか90秒の遅れを取り戻すために、100人以上の人が犠牲になったのか」と。そして、口々に言い出します。「スピードよりも安全を。」当たり前です。JR西... 2005.05.06 日々従々
日々従々 尼崎脱線事故に思う この仕事をしていると人間というのが如何に勝手なものかというのがよくわかる。ある意味その勝手さというものが人間の人間たるを支えているような気さえする。 確かにJRは相当悪い(ような気がする)。事後対応も雪印ほどではないにしても、とても先進国の... 2005.05.05 日々従々
日々従々 本棚開設 私が個人的に購入した本や読んだ本をまとめようと思い、本棚を作りました。基本的には定期購読している雑誌や専門誌はのぞきます。文庫本や単行本などをまとめたいと思っています。時間が無くて書感などを書かないことが多いと思います。また、買ったときに登... 2005.03.30 日々従々
日々従々 衣食足則知礼節 衣食足りて礼節を知る。ということですが、住はどこへいったのでしょうか?昔から、衣食住といわれるほどその3者は人間の生活に密接に関連しています。その中で、特に戦後、日本人はあまり住を大切にしてきませんでした。ウサギ小屋と揶揄されたほどです。し... 2005.03.29 日々従々
日々従々 毎日新聞の記事から 先日大学の建築教育についてくどくどと述べました。(卒業設計・コンピューターは便利だが・・・。・盗作)昨日(3/27)の日曜日の毎日新聞の朝刊にちょうどこんなものがありました。「大学の技術教育 図面を手で書けますか」非常に興味深い。ここで言わ... 2005.03.28 日々従々
日々従々 ほんまもん 最近iPodというApple社の携帯音楽プレーヤーが売れているようです。それに伴って各社の携帯音楽プレーヤーが売れているようです。私の趣味といいますか、年次行事の中に、演奏活動があります。実はクラリネットを吹いています。もっぱらどこの楽団に... 2005.03.27 日々従々
日々従々 はんなり 3月も終わりに近づくと、卒業式などで袴姿の若い女性をたくさん見かけます。正月や成人式などでは振り袖姿が、盆の頃には浴衣姿が、私たちの生活には意外とまだまだ和装が残っています。洋服の場合は、もちろんきちっと着こなせばそれはそれで美しいのですが... 2005.03.26 日々従々
日々従々 二重価格 3日連載の”建築教育”に対するお話は、皆さんはどう思われたでしょうか?私の同級生のコメントがいくつかついていましたので、私としてはおもしろかったのですが・・・。感想は遠慮無くコメントください。さて、今日は建築の業界のよくある話「二重価格」に... 2005.02.27 日々従々
日々従々 盗作 事件は意外と身内から起こるものです。 前々回お話ししましたとおり、卒業設計の公開を私は見に行きました。そこで、当研究室の学生の矩計図(かなばかりず)に目が釘付けになりました。 矩計図とは、建物の断面を詳細に書いた図面です。平面図を非常に書い... 2005.02.26 日々従々