日々従々 やっぱり解散ですね。勝手に銘々「リセット解散」 事務所のホームページに政治ネタを書くのはどうかと思ったのですが、やはり書いておきます。衆議院解散ですね。当たり前だ。できれば、参議院も解散してほしいところです。郵政民営化は自民党の選挙公約ではなかったのか。みんな、そのことを忘れて、いろんな... 2005.08.08 日々従々
日々従々 設計事務所って敷居が高いのか? 今日はちょっとマンションの話しは一休み。なかなか進まずにいらいらしておられる皆様すみません。ゆっくり見守ってください。お急ぎの方は直接ご連絡ください。最近はアスベストが世の中を騒がせていて、すっかりなりを潜めてしまった”悪徳リフォーム”事件... 2005.08.03 日々従々
日々従々 余裕のない世の中に マンションのお話は少しおいておいて。7/23の関東の地震(参考:)は大変だったようですね。関西在住の私は昼からずっと打合せ(奈良・大阪・兵庫)にでており、ニュースに気づきませんでしたが、鉄道がとまったり、エレベーターが停止したりと都市機能に... 2005.07.24 日々従々
日々従々 次は日本ではないのか?春うらら 日本には経団連という頭の中が春うららな団体があるらしい。「天下り停止見送り 奥田会長」という記事があった。抜粋するのも汚らわしいが、橋梁(きょうりょう)談合事件の温床とされる中央省庁幹部の天下り受け入れ停止について「考えたが難しい。公務員は... 2005.06.03 日々従々
日々従々 高校入試の問題としては名文ではないだろうか? 世間を騒がせている青山学院の高校入試問題ですが、3月の入試が今頃問題になるのも変な話ですが、読みたい読みたいと思っていたのですが、その全文を読めるサイトを見つけることができました。インターエデュ・ドットコムというサイトです。情報化時代万歳で... 2005.06.02 日々従々
日々従々 りかこメールついに完結! もう、載せないと書いていたのですが、見たいというリクエストを頂きましたので、昨日(6日目)届いた完結編をお見せします。今日(7日目)は今のところ来ていないようです。文面から察するに、今日は「りかこアドレス rikako_ikawa_tm@h... 2005.05.27 日々従々
日々従々 井川りかこメール – その後 やっぱり来ました。井川りかこメールの5通目。だんだん長くなってくるので読むのが大変ですが・・・。From: 井川りかこTo: @Date: Tue, 24 May 2005 13:37:11 +0900Subject: メール楽しいですね。... 2005.05.24 日々従々
日々従々 井川りかこメール 久しぶりの記事です。ま、建築に関わる人間として最近の話題は橋梁談合なのですが、談合なんか今更・・・な気がするのでやめておきます。もう一つ。5/19の毎日新聞朝刊に「愛媛県武道館のずさん工事 ゼネコン“地方軽視” 地震で崩れなければ分からない... 2005.05.23 日々従々
日々従々 尼崎脱線事故に思う-2 何となく世の中が変わってきそうな気がします。JRの脱線事故の後、みんなが思ったはずです。「わずか90秒の遅れを取り戻すために、100人以上の人が犠牲になったのか」と。そして、口々に言い出します。「スピードよりも安全を。」当たり前です。JR西... 2005.05.06 日々従々
日々従々 尼崎脱線事故に思う この仕事をしていると人間というのが如何に勝手なものかというのがよくわかる。ある意味その勝手さというものが人間の人間たるを支えているような気さえする。 確かにJRは相当悪い(ような気がする)。事後対応も雪印ほどではないにしても、とても先進国の... 2005.05.05 日々従々