hashimoto

日々従々

キーワード”マンションの売り方”

最近立て続けにYahoo!の”マンションの売り方”というキーワード検索でこのホームページにたどり着く方がおられるました。どうやらYahoo!はコラム「マンションの売り方・買い方」を拾っているようです。 このコラムで言うところの「マンションの...
日々従々

マンションの売買契約<青田売り>

さて昨日は「工事請負契約と売買契約」の話をしました。だいたいご理解頂いていますか?もしお忘れの方、初めての方は前から読んでみて下さい。 現在世の中で一般的に流通しているマンションのほとんどは売買契約です。コーポラティブや2段階供給(インフィ...
日々従々

工事請負契約と売買契約

建物の取引の形態には「工事請負契約」と「売買契約」という2つがあります。 「工事請負契約」とは、設計図面と請負契約約款、仕様書などをもとに”工事を請け負う”という契約をすることです。つまり、この書類の内容の工事を請負代金○○万円として実施す...
日々従々

ハウスメーカー その2

もう一つハウスメーカーのお話。 これはリフォームをハウスメーカーがやったお話です。 元々、別の店舗であったのを用途替えて医院として使うためにハウスメーカーにリフォームを依頼した方からの相談でした。 そのハウスメーカーは、約3000万円の工事...
日々従々

ハウスメーカー その1

私はどうもハウスメーカーで新築をした方のリフォームの設計・監理を依頼されることが多い。一部の方は私はリフォームしかしていないのかと思っている人もいるようですが、決して”なんとかの匠”というわけではないので、ご安心を。 ”匠”を始めテレビの事...
事例紹介

鉄骨戸建・3階建て 構造・断熱改修工事

--M邸--2004年5月竣工鉄骨3階建て戸建て。中古物件を買い、構造上に問題があるため構造補強を目的としてリフォームを行う。あわせて全く施工されていなかった断熱材を施工する。断熱材を入れ、ブレース(筋違)をいれた断熱材と鉄骨のブレース柱脚...
お知らせ

本が出ました。

建築よろず相談から最新版「マンションを手に入れる前に読むQ&A80」が出版されました。定価1700円+消費税です。私も一部担当いたしました。ご購入はamazon.comからどうぞ。
事例紹介

長屋改修<一部建て替え>

築100年を超える長屋の改修。水回りをまとめて建て替えた。新しい建物と古い長屋の融合。もっと詳しく見たい方は、pdf版アルバム(約1.6MB)をご覧ください。
日々従々

マンションの売り方・買い方

マンションシリーズのプレリリースということで、今回はマンションの売り方と買い方です。 最近いくつかマンションの(内覧会)同行調査が連続しました。そこで思ったことですが、「分譲側もずいぶんと先手を打ってきているなぁ」ということです。もちろんそ...
日々従々

袖の下の毒まんじゅう?

最近更新が滞っていましたが、やっとコラムをアップしました。 今日は業界の変な習慣のお話をば。最近はこんな事はなくなりましたが、ちょっと前まではよくありましたというお話です。 「先生、この仕事をとれたら何%ぐらいですか? うちはいつも7%なん...