日々従々

日々従々

地下鉄で携帯電話を振ってみよう!

ちょっと前に、当事務所内でも話題になったのですが、先日私は地下鉄に乗っていて女子高生が携帯電話をいきなりシェイクしたのを目撃しました。「???壊れたの?(関西人(?)はテレビが壊れるとバシッと叩いたりします。そしたらなぜかうつるようになるの...
日々従々

エンジニアの「魂」

今回は、私が「ふぉあ・すまいる No.15 (2006/04/28発行)」という欠陥住宅被害全国連絡協議会(欠陥住宅全国ネット)の発行する機関紙に掲載された「耐震偽装問題・私はこう考える」から転載します。------------------...
日々従々

アクセス1万件突破してしまって・・・

きっちり1ヶ月ぶりの更新です。どうもすみません。大変忙しくて、何がなんだか分からない年度末を過ごしておりました。といって、今日は”雑談”な書き込みでご勘弁を。書きたいことは山のようにあります。日々いろいろなところでいろんな事件が起こります。...
日々従々

理解できないことが二つ

最近ホームページの更新が滞っています。すみません。片づけても片づけても次から次へと追いかけられます。モグラたたきのようです。もともと三月は年度末行事が多いので・・・。 さて、以前こちらでも宣伝させてもらいました、演奏会ですが、当日の様子を一...
日々従々

余談

書きたいネタはたくさんあります。民主党のバカさ加減には開いた口がふさがりません。でも、本当のバカではないのかも、とまだ一分の望みを託している自分もいます。「肉を切らせて骨を断つ」戦法であってほしいと思っています。日本がどんどんおかしな方向に...
日々従々

国交省の中間報告に対する意見

国土交通省の住宅局建築指導課において、「社会資本整備審議会建築分科会基本制度部会中間報告(案)に関するパブリックコメントについて(該当ページ)」があり、本年2月15日が〆切でしたので、私も今までのことをふまえた上で、以下のようにまとめて担当...
事例紹介

お客さんから写真を頂きました

先日ご紹介しました、「マンション防音レッスン室」と「マンション リビングリフォーム」の、施主のお客さんからきれいな写真を頂きました。デジタル一眼レフで撮影されたものです。さすが美しい。細部まで良く表現していて、色も鮮やかです。私も、デジタル...
日々従々

バナー

バナーっているのだろうか?、と思いながら、色々調べてみると、バナーの大きさにも様々あるようですね。その中でも一応標準的な2種類で当サイトのバナーを作りました。<a href=""><img src="" alt="こま設計堂" /></a>...
日々従々

ヒューザー分譲マンションの駐車場の専用使用権の問題

世の中どうかしている!と、憤慨したくなる事件が相次ぎますが、結局自分の身はだれも守ってくれないと言うことでしょう。肉を食べるのもマンションを買うのも自己責任なのですかねぇ。肉だってマンションだって偽造されて、違うラベル貼られたら、もう調べよ...
日々従々

カテゴリー「構造偽造関連」

昨年11月に発覚した「構造計算偽造事件」ですが、その後に書いた記事についてカテゴリーを作ってまとめました。カテゴリー「構造偽造関連」全ての記事を読んで頂いたら私の言いたいことがわかるとは思いますが、私が今の段階で考えていることを簡単にまとめ...