今年は”土曜日”の夕方4時半開演(4時開場)で行います。
今年からライブ配信は予定していません。
是非会場にお越しいただき、生の楽器と生のアンサンブルをお楽しみいただければと思っています。
今年は、パッヘルベルのカノンとジーグ、シューベルトのますなどの有名な曲を皮切りにドイツ作曲家の音楽を年代順に並べてみました。タイトルの「Frühlingsgefühle」(フリューリングス ゲフュール)」は適切な日本語に置き換えることはできず、英語だとスプリング・フィーバーです。春がやってきた!とっても楽しい、という気持ちを表すドイツ語だそうです。ドイツの人たちにとって春はとっても大切で特別なもののようです。本日演奏する曲が春に作曲されたかどうかはわかりませんが「ドイツ」と「春」というキーワードで結んでみました。私たちの演奏会もずいぶん長く春(4月)に開催しています。季節が巡る、春が来る、当たり前ではないことに感謝して皆さんと春のフィーバーを味わえたらと思っております。
ご予約いただいた方を優先的に入場させていただきますので、できる限りご予約ください。
日時 2025年 4月 12日 (土) 開場 16:00 開演 16:30
会場 阿倍野区民センター 小ホール ー入場無料ー
予約制 (こちらよりお申し込みください)
曲目
パッヘルベル : カノンとジーグ (木管五重奏)
シューベルト : ピアノ五重奏曲 D.667 “ます” より (木管五重奏+ピアノ)
リヒャルト・シュトラウス/アルプホルン Op.15, No.3 TrV 64
ラハナー/女の愛と生涯 Op.59
ライネッケ/幻想小曲集 Op.22
カミンスキー/ピアノ四重奏曲 Op.1b クラリネット、ヴィオラ、チェロとピアノのための
演奏
クラリネット : 永山 烈 橋本 頼幸
ホルン : 杉村 由美子 木下 洋輔
バソン : 瀬尾 哲也
ソプラノ : 山本 操代
ヴィオラ : 橋本 喜代美
チェロ : 森田 尚美
ピアノ : 木田 淳 手嶋 有希